ひとりごと

思ったこと。考えたこと。好きなこと。何でも自由にぶつぶつと。

社会人1年目を終えて。

前の記事から1年が経った。

この1年で世の中は大きく変わったような気もするし、全く変わっていないような気もする。

不思議な1年だったなぁと思う。

 

社会人というのは、想像していたのと同じくらいタイヘンだった。でも責任がとてもとても重くなるかというと、私にとってはそうでもなかった。アルバイトの時からそれなりの責任感を持っていたんだなぁと、社会人になって初めて気づいた。

ただ、学生と社会人の違い、フリーターと社会人の違いはよーく分かった。「社会人」を経ておとなになっていくということも、よーく分かった。私は社会人になれて本当によかったと思う。

 

2年目という自覚はほぼないけれど、とりあえず1年できたことを自信に、私なりに努力していきたい。それがどんな努力であれ(意味深)、きっと自分にとっていいものになるだろう。

 

今年度はいろんなことが起きる予定だ。

私のこれからが関わっていると言っても過言ではないと思う。(本人にはあまりその意識がないけれど)

でもきっと、どんなことがあってももう私はへこたれてばかりいないし、最終的には楽しくやっていけるだろう。

出会いと別れの季節。

学位授与式も卒業式もなくなり、卒業の実感がないまま4月を迎えてしまいそうです。

 

世の中がザワザワしていますが、私はNintendoSwitchLight(コーラル)を手に入れ、あつまれどうぶつの森を買っていただき、充実した毎日を過ごしております。これさえあれば、しばらく暇することはないでしょう。

 

以前にも書いたことがありますが、私にとって春はとても苦手な季節です。でも今年は「社会人になりたくない(不安だ)」という想いはあるものの、「春の生き生きとした雰囲気を感じたくない」とは思いません。この4年間で1番成長したことかもしれない。桜はこんなにも美しいものだと、私は今まで知らなかった気がします。やっと花見をする人間の気持ちが理解できました。

f:id:a_iseethelight_a:20200329221023j:image

桜を穏やかな気持ちで見られる日がくると、いつかの私に教えてあげたいです。桜の美しさに気付けたように、これからの人生も悪いことばかりではないと、最近の私は思っています。

備忘録2

卒論を出し終えて、最終レポートも出して、口頭試問も終わって、いよいよ大学生が終わるんだな〜とぼんやり思っている今日この頃です。

次に大学に行くのは、学位授与式のみです。

その次の日が卒業式。ここからあっという間でしょうね。

 

まだ卒業が決まってはいませんが、口頭試問でゼミの教授に「2年間丁寧にやってきたことがきちんと成果になってるので、心配はしなくて大丈夫ですよ」と言っていただき、私はとてもとても嬉しいです。

コツコツ頑張るって難しいので、それができた自分を褒めたいと思います。ご褒美にジャスミン茶ラテタピオカを飲みながら帰りました。ホットのタピオカって、美味しんだね。

 

私が人より遠回りした、この4年間で何を身につけられたのかは正直分からないです。もっと勉強すればよかったという後悔もあります。1年生の時に意気込んでやろうとしたこと、ほぼできてない気がします、恥ずかしい。

でも自信を持って言えるのは、この4年間があって本当によかったということです。4年前の私のまま、社会に出ていても何も上手くいかなかったと思います。引きこもりになっていたかもしれない。

いい意味で世間の冷たさを知り、いい意味でも悪い意味でも夢を持たなくなりました。それが大人になるということなのでしょう。

 

さて、私はここから何をするのでしょうか。もちろん、就職して社会人にはなります。でもそこで何をしたいのか、何を生きる目的にするのか、それはまだ分かりません。もしかしたらずっと分からないのかもしれません。

そういう生き方はあまりよくないのかもしれないけど、それでもその日を一生懸命に生きていれば、食べ物が美味しいと思えれば、ベッドに入る瞬間が幸せならば、それでいいと思います。

 

「自分がどう生きたいか」の答えは、たぶんそういうシンプルなことです。はっきりと分からないけど、はっきりと分からせる必要もないかもしれません。明日も美味しいものが食べたいです。

備忘録1

私はこれからの人生に不安しか抱いていない。ずっとそんな風に未来を心配して生きてきたから、今に始まったことではないけれど、社会人としてやっていける自信はない。

そんな話をすると、社会人の友人に「自分がどう生きたいか」がブレないようにすれば大丈夫だよ!とアドバイスをもらった。

就活でも散々考えてきた、なりたい未来の自分。何がしたい・どんな風になりたい、どう生きたいか、なんでもいいんだよ!と説明会に行くたびに人事に言われ、就活のアドバイスをもらった社会人の友人にも同じことを言われた。

私は考えても考えても、なりたい未来の自分が描けなかった。なぜ真剣に考えても分からないのか、それはたぶん過去に私が描いたなりたい自分になれなかったからだ。でもその話をしたら何も進まないことは分かってるし、もう1度なりたいか(目指したいか)と言われるとそうではなくて、ただ「できなかった」「諦めた」という事実があるだけだ。そこには何の感情もない。でもだからこそ、その事実は一生変わらない。

「自分がどう生きたいか」は、もっとシンプルな答えでいいはずだ。楽しく生きたい!人と関わりたい!などなど…。なんか綺麗な答えは出ないけど、「考えて生きたい」とは思っているなあ。人間として当たり前だけど。何も考えずに、言われたことをするのはたぶん向いてない。でも何も考えたくないと思う自分もどこかにいて、どちらが本当の自分なのかも分からない。生き方のアドバイスしてくれるカウンセラーみたいなの、いないのかな。いるだろうけど宗教絡みか相談料が高額そうなイメージ。笑

社会人になるまで5ヶ月を切っている。なんとかして自分が納得できる答えを導き出したい。

目の下のクマが消えない。

もう3月が終わってしまう。信じられない。

説明会とエントリーシートに追われて、毎日を必死に生きていました。週1回は友達に会うようにして、精神を病まないように努めました。

 

突然ですが私の就活テーマは「後悔しない」です。就活って、自分との戦いだと思うんです。だって自分が終わりにしようと思えば、いつでも終わりに出来てしまうものだから。内定が出ることが就活の終わりなら自分の意思ではないけれど、それでも妥協や諦めを繰り返して、早く終わらせることはできる。

私はそれは絶対にやりたくない。倍率高いからどうせ無理だろうと諦めてES出さないとか、説明会出なくても選考受けられるから行かないとか、そういう自分に対する妥協をしたくない。

それは後悔に繋がるから。誰に負けたでもなく、自分に負けてしまったことになるから。

 

私、就活用のツイッターアカウントというものを作ったんですよ。何か情報得られるかなーと思って。そこで「内定貰いましたってツイートしてる人は全員ミュートします」って呟いている方がいて、私はとても驚いた。

あとインターンとか会社説明会で何回か会った顔見知りの人に「選考でも会えたらいいですね」って言ったら「でもライバルになるから…」って言われて、私はとても驚いた。

 

私が幸せボケしてるんですかね。別に幸せじゃないんですけど。

やっぱり他人に興味がないんですかね。自己分析ではあるって結論になったんですけど。

 

同じ就活生に対して、いろんな気持ちを抱いても何も起こらないと思ってしまう。早く内定が出ることが自分にとって納得できる就活ではないし、他人と自分を比較するのは企業であって就活生ではない。

でも、名前が特定できる状態のSNSで内定だの何だのを呟く人は常識ないと思うよ、さすがに。

 

もしかして私めちゃくちゃメンタル強いのかもしれないと、この経験から思いました。まあ大人ってことですかね、ふふふ(^_^)

誰かに認めてもらえないのは確かに辛いけど、それよりも自分で自分を認められないことの方が何倍も辛いよ〜。

 

自分が納得できる結果になれば、それでいいです。

黒い羊。

このブログ、誰が読んでるんですか?笑

アクセス解析機能があってアクセス数が表示されるんだけど、ツイッターを更新すると、見てくれる人がチラホラ。

私に興味を持ってくれてありがとうございます(´-`).。oO(企業の挨拶みたいになっちゃった)

 

こんなメンヘラで根暗な文章読んで、なんか面白いですかね…。なんだか申し訳なくなるんだよね。じゃあ更新するなって話だけど、この話は前にしたので以下省略。

たまには明るい話題を出したいのだけれど、就活で頭がいっぱいでそれ以外考えられない!!なんか常に頭がグルグルしてて、あれやろうこれやろうって考えてしまって気が休まりません。文字にしたら落ち着くかなって思ったけど、文字にしたものが頭に浮かんできて変わらなかった。

ブログの更新が頻繁になっているのは、文章にしている時はそういうことを考えなくて済むから!逃げですね。でもこの逃げを上手く使わないと乗り切れない。

私は昔からこの逃げが下手なんだと思うんだよね。逃げすぎて失ってしまうか、逃げなさすぎて自滅するか。このふたつの間って結構広いと思うんだけど、なぜかその間にいられない。

白黒ハッキリさせたい性格は、大抵の場面で得をしませんね。

 

今日は特に書きたいことがないのでオチもありません。起承して転結しません。ただグルグルしてたから文章にしたかっただけ。おわり。

あなたの言うことなんて信じない。

もう2月が終わってしまう。ストレスばかり抱えて、発散できずに身体も心もしんどい1ヶ月だった。

25年間生きてきて上手くいかないことがほとんどだったのに、それでもまた上手くいかないことが起こると私は立ち止まってしまう。

そこが私の弱さであり強さなんだと思う。

「上手くいかないけど、なんとかなるっしょ!」って割り切れないのが私の弱いところ。「どうしてこうなったんだろう…うじうじ」って自分を見つめ直すのが私の強いところ。

 

3月からはいよいよ就活本番。

準備万端…とは言えないけど、私なりにコツコツやってきたことはある。

他人と比べて焦ることもあるかもしれない。でも基準はあくまで自分。自分が納得できればそれでいい。